京都・大阪・兵庫・姫路・滋賀の美容室 NYNY ホームページ

美容室ニューヨークニューヨーク

  • WEB予約

Bibbidi.bobbidi.boo 河原町三条店ビビディバビディブー カワラマチサンジョウテン

  • このサロンで予約

DATE : 1970.01.01

シークレットカラーとは

その名の通りヘアカラーをその場で何層にも重ねて色落ちしても綺麗な透明感がずっと続くようにできるカラーの技法です。
限りなく低ダメージの理由はなんと \放置時間がほぼ無し/ なんです!
髪が薬剤につく時間が限りなく短いのでダメージさせる時間はかけません
しかもミルフィーユ状にカラーを重ねていくので色が深く入るので光に当たった時の透明感はほんとに綺麗です♪

□髪を傷ませたくない
□ブリーチしなくても透明感が欲しい
□淡いアッシュ系やベージュ系のカラーが好き
□髪を綺麗に伸ばしていきたい
□出来るだけ短縮して美容室を出たい
↑上のうち一つでも当てはまっていたら一度でも体験する価値はアリです◎

before、after①

before
退色して少し赤みが出てきた状態色味が抜けてパサパサな毛先
after
表面に出てきていた赤みと削りながらベージュとアッシュを2層に分けてオンカラーで艶と深みのあるアッシュベージュに

before、after②

before
放置しすぎて伸びた根元の地毛部分と色が抜けてパサついて見える毛先
after
根元の部分が透明感出るように明るい色と深い色を重ねて、退色した部分には少し明るめの色と深い色を重ねて調節。コクのあるこっくりしたチョコレートカラーに

相性のいいアイテム

低ダメージなシークレットカラーにも乾燥は大敵!
乾かす前は必ずアウトバス(洗い流さないトリートメント)をつけましょう!ドライヤーからの熱や今の季節はトリートメント効果でマフラーとの摩擦や静電気を抑えてくれますよ

ホームケアの仕方

シークレットカラーでも普段のカラー後のホームケアと一緒です。
色味によってのカラーシャンプーを使ったり…おうちのアイロンやコテの温度を少し低めに設定して巻く、低ダメージのコテやアイロンに変えるなど髪の毛に良いことはカラー後のケアにも最適です。

いつものカラーをちょっと変えてみませんか??

低ダメージで透明感と高発色なカラーが手に入るシークレットカラー。
リピートする事に色が重なっていくので、より深く色が入るのと透明感が増してくれますっ
少しでも気になった方はぜひぜひ

PAGE TOP

サロン一覧