NYNY 松井山手店 コラムニューヨークニューヨーク マツイヤマテテン
【場面・状態・髪質別】育てるカラーで上質なデザインが楽しめる♪
- 2021年02月16日
- 打越 裕樹
- ヘア
1回のカラーで理想の髪色にできない(ならない)ことは多々あります。
これをご覧いただくことで今後の髪プランや、やりたい髪色など参考になれば嬉しいです☆
もちろん髪質や髪の状態により、1回のカラーで思い通りにできることもあります。
“育てるカラー”で髪色だけじゃない質にもこだわった状態や色持ちもいい仕上がりに♪
- 【黒髪から1回目のカラーでシークレットカラー】透明感グレージュ
- 【赤み強くて毎回理想のアッシュにならない方】徐々に抑えましょう
- 【過去のハイライトを活かした】モーブグレージュ
- 【ハイデザインカラー】ハイライトとバレイヤージュでシルバーアッシュ
- 【髪の赤みが強い方】ハイライトとシークレットカラーで育てるカラー
- 【白髪までカバーする育てるデザインカラー】バックコーミングバレイヤージュ
- 【色落ち2ヶ月後まで計算】バレイヤージュ×シークレットカラー
- 【色持ち重視・黒過ぎない】ダークネイビーアッシュ
- 【ハイライト×シークレットカラー】ミルクティーグレージュ
- 【ブリーチなしでシークレットカラー3回目】育てるセピアグレージュ
【黒髪から1回目のカラーでシークレットカラー】透明感グレージュ

自毛の黒髪から久々のカラーや、初めてカラーをするときなど、ブリーチを使わずにシークレットカラー1発で仕上がる透明感のあるカラーがおすすめです。
周囲の方からもちゃんと気づいてもらえて、派手な色落ちもなく、上品な髪色でいたい方におすすめです♪
【赤み強くて毎回理想のアッシュにならない方】徐々に抑えましょう

元々の髪質で赤みが強く、アッシュ系でオーダーしてもブラウンっぽくなり、時間が経つとまた赤みが出るのを繰り返している方。
定期的な期間とダメージを抑えた施術で、1回では限界がありますが徐々にしっかりアッシュの色味を定着させていきます。
1ヶ月半〜2ヶ月に1度、シークレットカラーでお任せください★
【過去のハイライトを活かした】モーブグレージュ

過去のハイライトが活きるカラー(色味)です。
シークレットカラーで重ね塗りし、モーブグレージュに。
高明度(薄い色味)→中明度(少し濃い色味)で発色させるので、仕上がりから色落ちまで約2ヶ月間綺麗な色味を楽しめます☆
【ハイデザインカラー】ハイライトとバレイヤージュでシルバーアッシュ

ハイライトとバレイヤージュでミルフィーユのような色層感のあるシルバーアッシュの立体感グラデーションに。
ストレート・巻き髪・アレンジ・アップスタイル全てのシーンでカラーが活きるデザインに♪
【髪の赤みが強い方】ハイライトとシークレットカラーで育てるカラー

元々赤みの強い髪質で、綺麗なアッシュに染まったことがない方。
カラー1回では難しくても、3回目以降になると赤みが出にくくなり、理想のくすみ感や透明感が出せます。
ハイライトでダメージを抑えつつ、赤みを減らし、シークレットカラーでさらに赤み・黄みを消していきます。
段階を踏んで上質に仕上がる“育てるカラー”です★
【白髪までカバーする育てるデザインカラー】バックコーミングバレイヤージュ

白髪に悩まれてても、暗めの白髪染めじゃなく、楽しめるデザインに。
ハイライトやバレイヤージュでブリーチも使用しますが、ケアブリーチでダメージは最小限に。
暗い白髪染めを繰り返していた場合は特に、カラー回数が必要となりますが、途中段階でも楽しめるデザインをご提案いたします☆
【色落ち2ヶ月後まで計算】バレイヤージュ×シークレットカラー

染めたてだけでなく、次回来店の約2ヶ月後まで綺麗な状態を作るには、その時だけではない積み重ねるダメージレスな施術やケアが重要になります。
ケアブリーチを使ったバレイヤージュや、ダメージレスなシークレットカラーで2ヶ月に1回通っていただくと、色持ちや状態のいい上質なカラーが楽しめます♪
【色持ち重視・黒過ぎない】ダークネイビーアッシュ

仕事や学校で暗めのカラーに絞られる方、1・2ヶ月でカラーに通うのが難しい方などダーク系の暗めカラーを希望される方におすすめのダークネイビーアッシュ。
黒過ぎず、赤み・オレンジみをしっかり抑え、色持ちのいいカラーです☆
【ハイライト×シークレットカラー】ミルクティーグレージュ

細毛や軟毛の方は特に髪の毛が痛みやすいのが特徴で、色も抜けやすい傾向があります。
上記の方はダメージレスで繊細なカラー技術で、上質なデザインを楽しみませんか?
育てるハイライト、シークレットカラーで施術を繰り返してもダメージを感じにくい理想の髪色もお任せください★
【ブリーチなしでシークレットカラー3回目】育てるセピアグレージュ

極力髪を痛ませずに、明るさや透明感を出す方法に、シークレットカラーを繰り返していく方法があります。
ブリーチを使わないメリットはダメージレスです。
色持ちも断然よく、カラー回数を重ねる度に透明感や色持ちが増していきます。
育てれば、ブリーチなしでできるの?というくらい透明度のあるセピアグレージュなども楽しめます♪

- 打越 裕樹/ウチコシ ユウキ
- NYNY 松井山手店 店長 スタイリスト
- スタッフ詳細

- NYNY 松井山手店
- 京都府京田辺市山手中央2-1フレスト松井山手店 駅前棟(駅・B)
- Tel. 0774-68-2301
- 店舗詳細
打越 裕樹のコラム 全てのコラムを見る
-
-
- 《白髪があっても楽しめる♪》“育てるカラー”とは?
2021年02月16日
-
-
-
- 《最新カラー技術》シークレットカラーとは?
2020年08月20日
-
-
-
- 《2020年最新》大人っぽく・可愛い・お洒落な明るめヘアカラー【TOP5】
2020年07月15日
-