美容室ニューヨークニューヨーク

  • WEB予約

NYNY Mothers イオンモール四條畷店 コラムニューヨークニューヨークマザースイオンモールシジョウナワテ

  • このサロンで予約

ハイライトは入れ方次第!どのデザインが好み?

ハイライトは入れ方次第!どのデザインが好み?

「ハイライト」
外国人風カラーやデザインカラーをする上でワンランク上の仕上がりにするために欠かせないものです!
ただ、ハイライトも入れ方によって全く見え方が変わってきます!
今回は入れ方別のハイライトのスタイルについてメリット・デメリットをふまえてご紹介します☆

外国人風カラー・デザインカラーの王道 全体にハイライト

外国人風カラー・デザインカラーの王道 全体にハイライト

ハイライトを全体的に入れるスタイル
多めに入れることでハイライトは強調されますし、全体を明るく見せることができます。色味も綺麗なためワンランク上のカラーを目指したい方にオススメ!

・メリット
 デザインとしてとてもオシャレ
 透明感が抜群で髪が柔らかく、軽く見える
 全体をブリーチ・もしくは明るくしなくてもハイライトで明るさを出すことができる

・デメリット
 色もちがあまり良くないため1ヶ月半ほどでカラーのメンテナンスが必要
 
 

ちょっと明るく見せたい。ショートやボブにオススメ「表面にハイライト」

ちょっと明るく見せたい。ショートやボブにオススメ「表面にハイライト」

トップの部分にのみハイライトを入れたスタイル。
ストレートのショートやボブにオススメ
表面のみなのでハイライト初心者や白髪染めなどで暗い色にしかできないという方・少しイメージを変えたい方はまずここから初めてみましょう♪

・メリット
少しのハイライトでいいため料金が安い
分け目を変えるだけでハイライトを見せたり隠したりできるので仕事上髪色が厳しい方もできる

・デメリット
表面だけなので全体を柔らかく見せるわけではない
ハイライトを入れすぎると表面だけが明るく見えるためそこまで多くは入れられない

普段は隠してオフの日はみせる!「インナーハイライト」

普段は隠してオフの日はみせる!「インナーハイライト」

ハイライトを髪の内側にだけ入れたスタイル
ミディアム〜ロングにオススメ
ストレートにすると隠れて、巻くとハイライトが出てきます


・メリット
ストレートにすればハイライトは隠れるため仕事で髪色が厳しい方にオススメ

・デメリット
巻かないとハイライトが出てこない
全体を柔らかくみせるイメージではない

全体に透明感や柔らかさをプラス「シークレットハイライト」

全体に透明感や柔らかさをプラス「シークレットハイライト」

細いハイライトを入れることで全体を柔らかく見せたり、普通のカラーでは出せない色味をたすことができます。

・メリット
全体のイメージを柔らかくしたり透明感を出せる
赤みが強く出る髪質を明るいままで赤みを消すことができる
はっきりとしたハイライトが入れられない方でもできる


・デメリット
ハイライトがはっきりとはわかりづらい


ハイライトをするなら巻く方が絶対にいい!!

ハイライトをするなら巻く方が絶対にいい!!

ハイライトはその他のデザインカラー(グラデーション・インナーカラー・バレイヤージュなど)に比べてストレートだとわかりづらいものになっています
巻くからこそハイライトの筋が見えて綺麗に見えます!

ハイライトを入れる時の注意点

必ずではありませんが、ハイライトのベースを作るには一度ブリーチを使用する場合が多いです
そのため「パーマ」をかけることができなくなる可能性がありますので良く考えてハイライトを入れましょう!

まとめ

いかがでしたでしょうか?
ワンランク上のカラー・イメージを変えるにはハイライトがオススメです!
ハイライトには入れ方によって様々ですので、自分のやりたいイメージがうまく伝えられない場合は写真を用意しておくといいですよ♪

千々和 元気/チヂワ モトキ
NYNY Mothers イオンモール四條畷店 スタイリスト
スタッフ詳細
NYNY Mothers イオンモール四條畷店
NYNY Mothers イオンモール四條畷店
大阪府四條畷市砂4丁目3番2号イオンモール四條畷1F
Tel.072-803-2060
店舗詳細

PAGE TOP

サロン一覧