美容室ニューヨークニューヨーク

  • WEB予約

NYNY Mothers イオンモール四條畷店 コラムニューヨークニューヨークマザースイオンモールシジョウナワテ

  • このサロンで予約

透明感とツヤが欲しい!キレイなカラーにしたい!シークレットカラーだからこそできるオススメカラー

透明感とツヤが欲しい!キレイなカラーにしたい!シークレットカラーだからこそできるオススメカラー

【シークレットカラー】とは、ブリーチを使わずに透明感を出す新しいカラー技術です。

ブリーチを使わないことでダメージを最小限に抑え、
透明感とツヤを最大限に再現する

そんな【シークレットカラー】でオススメのカラーをご紹介します!

シークレットカラーの特徴

シークレットカラーの特徴

薬剤はダメージレスなイルミナカラーを使用し、塗り方や放置時間をコントロール(短縮)することでよりダメージを抑えながら艶や透明感のある発色を出す独自のカラー技術です。

通常のカラーとは違い、一度目のカラーを塗って流さずにそのまま二度目のカラーを塗布します。
一度目のカラーで透明感を出す明るさのベースを作り、二度目のカラーで色味をコントロールします。

髪の毛の中に、2〜3層の色味を入れるので、今までのカラーでは表現できなかった色味を表現できたり、色落ちも楽しめるカラーです♪


ブリーチを使わないメリットはたくさんあります!
●ダメージが圧倒的に少ない
●色持ちがいい
●ダメージが少ないためツヤが出る
●施術時間がブリーチに比べて圧倒的に短い
●根元が伸びてきたときに再度ブリーチを続ける必要がない

シークレットカラーでオススメのカラーは?

個人的にシークレットカラーでは「柔らかい色味」がオススメです。

赤やピンク、青といった色味をハッキリ出すカラーもできますが、その場合ブリーチを使った方がハッキリと再現ができます。

「ベージュ」「グレージュ」といったような色味が淡い方がシークレットカラーはとても相性がいいです

最も透明感がある【クリアベージュ】

最も透明感がある【クリアベージュ】

シークレットカラーならブリーチを使わずにここまでクリアな色味を再現できます。

色落ちが早いという心配もなく、明るくても髪のダメージは最小限です。

ただし、このカラーは元のベースが明るければ明るい程近づけることができます。
元の明るさが7〜9レベルの場合は、2〜3回シークレットカラー を続けましょう。

何にでも合う【アッシュベージュ】

何にでも合う【アッシュベージュ】

赤みがなく、日本人の肌に合いやすいカラーです。

元の明るさが8〜9レベル以上あれば可能です。

ストレートスタイルでは落ちついて見えて、巻くことで明るくなったように見える便利なカラーです。
もちろん、シークレットカラー の透明感があってこそです。

お仕事でカラーが厳しい方にもオススメですよ♪

優しい色味が好きなら【アッシュブラウン】

優しい色味が好きなら【アッシュブラウン】

そこまでくすみが欲しくない・アッシュ系のカラーが好きではないという方にオススメ。

日本人の髪は赤みが強いため、赤みを消すためと透明感を出すためにアッシュ系を使いますが、ブラウンベースのカラーのためアッシュが強調されることはありません。

柔らかく優しい色味のため、暖色系の服をよく着るという方に相性抜群です!

シークレットカラーだからこそできる【ソフトグレージュ】

シークレットカラーだからこそできる【ソフトグレージュ】

グレージュにしたいという方は非常に多いです。

ただし、よく言われるのが「ブリーチしないと・・・」という言葉。

もちろん限界はありますがシークレットカラーならグレージュ系が非常に再現しやすいです。

明るい薬剤は明るくはできるが色味が薄く
暗い薬剤は色味は濃いが明るくはできない

明るい薬剤と暗い薬剤を混ぜて使っても再現できるものではありません。

【混ぜて使う】のではなく【分けて塗る】からこそシークレットカラーなら再現できます。

ハイライトで雰囲気を変える。シークレットカラーとの相性抜群

ハイライトで雰囲気を変える。シークレットカラーとの相性抜群

ハイライトを入れることで、さらに明るく・さらに透明感をプラスすることができます。

ハイライトはブリーチを使うため、その部分のダメージは大きくなりますが、全体ブリーチに比べると圧倒的に負担は少ないです。

ハッキリとしたグレージュやシルバーに近い色味の場合や
暗い髪を明るくしたい場合はハイライトがオススメです。

どっちが好きですか?

どっちが好きですか?

ベージュ系のカラーは透明感が最重要。
シークレットカラーとの相性バツグンです。

色落ちやツヤ、色味など全てにおいてシークレットカラーの方がクオリティが高いです。

どっちが好きですか?

どっちが好きですか?

アッシュ系のカラーは赤みをどれだけ消せるかが重要。

赤みを消すためにアッシュの色味をしっかり入れてしまうと、どうしても暗く・重くなってしまいます。

シークレットカラーは赤みをしっかり消しながら、明るさも出しつつキレイな色に仕上げてくれます。

まとめ

シークレットカラーは「透明感」と「色味」を両立させた最新カラー技術です。

ツヤ髪を作るならシークレットカラーが絶対オススメ。

続けていくことで髪の透明感は増し、ツヤがアップし、色の表現も広がります。

3回シークレットカラーを続けてみてください。

きっと今までとは大きく変わり、褒められる髪になりますよ。

千々和 元気/チヂワ モトキ
NYNY Mothers イオンモール四條畷店 スタイリスト
スタッフ詳細
NYNY Mothers イオンモール四條畷店
NYNY Mothers イオンモール四條畷店
大阪府四條畷市砂4丁目3番2号イオンモール四條畷1F
Tel.072-803-2060
店舗詳細

PAGE TOP

サロン一覧