NYNY 三宮本店 コラムニューヨークニューヨーク サンノミヤホンテン
秋・冬カラーはベージュ・ブラウン系カラー
- 2020年10月29日
- 津田 真典
- 美容器具情報
一般的にベージュ・ブラウン系のカラーを想像すると、明るさや色味として取り上げられるのが9トーンくらいだと思います!!明る過ぎず暗過ぎずで、ちょうど秋・冬にはオススメのカラーです。今では色味のバリエーションも豊富で、一つのベージュ・ブラウン系のカラーをする上でも※ダブルカラー※ワンハーフカラー※シークレットカラー※イルミナカラーなど様々な方法でのカラーがあります!!その中でも厳選した4つのカラーをご紹介します!
マロンベージュ(マロンブラウン)

マロンとは「栗色、薄くアッシュのベールをまとった柔らかい色味」を意味していて、髪の毛に透明感を与えてくれるアッシュ系を配合して柔らかく艶やかに仕上げてくれる上品なカラーです。もともと髪の毛に持っている赤味やオレンジ味を一回取り除いてからマロンカラーをすると、より透明感か出るので※ダブルカラーや※ワンハーフカラーなどオススメです!!
アプリコットベージュ(アプリコットブラウン)

やや明るめで艶のあるベージュ・ブラウン系にしたい方はオススメです。明るさで言えば10トーン以上の仕上がりになりますが、普通の茶髪と違ってアプリコットの発色の良さや艶感を感じさせてくれるからです。このカラーは現状の明るさなどに関係なくできるのですが、※ワンハーフカラーや※シークレットカラーでの施術がオススメです。
ココアベージュ(ココアブラウン)

落ち着いた感じのベージュ・ブラウン系カラーにしたい場合はココアカラーがオススメです!!最近のトレンドでもある暗髪の仲間で、深みのある柔らかい色味が人気のカラーで日本人の肌に馴染みがよく綺麗に見せてくれます。※シークレットカラーや※イルミナカラーでの施術がオススメです!!
黒蜜きな粉カラー

他の人とはかぶりたくない、少し変わったカラーにしたいと言う人は「黒蜜きな粉カラー」がオススメ!!ハイトーンのカラーにローライトやスライシングを入れて陰影を作り、髪の毛に立体感と束感・筋感を出すカラーです!!毛先に行くにつれて明るくなり、上から黒蜜を垂らしたような可愛いカラーです!!
お気に入りのベージュ・ブラウンカラーを見つけてチャレンジしてみよう!

ベージュ・ブラウンカラーの中でもトーンの違い、色味の違いだけでも全く違った印象になります。また最近トレンドのマロンカラーでアッシュを使って柔らかく女の子らしく、艶やかなアプリコットや深みのあるココアカラーも可愛いくなること間違いなし!!
津田 真典のコラム 全てのコラムを見る
-
-
- ここまで進化した!3万円超えの高級ドライヤーは何が違う?
2021年01月29日
-
-
-
- ヘアカラー第7世代《シークレットカラー》
2020年11月26日
-
-
-
- 【切れ毛・髪の毛が伸びない】 4つの原因と改善方法
2020年09月29日
-